右目網膜のレーザー治療(→術前編・手術編・術後編)から
2週間経ったので、術後の眼底検査に行ってきました。
結果は異状なし。
レーザーで焼いたところはキレイに固まっているとのこと。
一安心です。
左目も一緒に検査され、これまでどおりの診断。
右目のように孔は空いていないけど、
網膜が非常に薄くなっていて、いつ孔が空いてもおかしくない状態。
近いうちに左目もレーザー打っておいた方がいいですよ、とのこと。
次回の眼底検査は、8月末。
その時、左目にもレーザー治療をしようかな。
でも、やっぱコワイです^^;
さて、話は変わりますが、
以前紹介した、睡蓮鉢の中のメダカ(→こちら)、
なにかお腹にひっついてるな〜と思ったら・・・
どうやら卵のようです。
10〜14日で孵化するらしいですが、
卵や孵化したばかりの稚魚は、親その他のメダカに食べられることも多いらしく、
いったい何匹無事に育つのやら???
増やそうと思ったら、卵は別容器に移したりするのらしいですが・・・
自然に任せておこうと思います。
それにしても、コンデジではマクロでもこれ以上メダカに寄れません(-_-;)
またまたデジイチ欲しい病が、頭をもたげてきました。
【関連する記事】
もし買ったら、
一番はやっぱりミッキー撮りたいけど
それは今の私の力では無理だから
ね・・・子ミッキーが必要でしょ?
デジイチ、高いよね〜〜〜。
でもデジイチだと動物や植物もきっとよく撮れるんだろうな〜。
子ミッキーを育てる予定はないの?そろそろいいんじゃない?
”欲しい”って思うけど何かまだね〜。
出会いはきっとミッキーが導いてくれるかな!